肩こりにより針治療
JUGEMテーマ:鍼灸・漢方・東洋医学
最近肩や首などが凝っているし、ずっと座りっぱなしなのでお尻が張っているので、鍼灸院という所へ行っている。
鍼灸院の整骨院や接骨院と違う点はそのその施術者の資格が違う。
柔道整復師という資格を持っているのが、整骨院で、鍼灸院は、針灸師の資格を持っている。
体をよく見て、適切な場所に針を打つ。お尻が張っていても腰に打ってくれたりする。それはお尻の張りの原因が腰にあったりするからだ。
針といえば、痛いというイメージがあるかもしれないが、痛点にさえ刺さらなければ特に痛みはない。重たい感じ。引っ張られる感じがする。時には得気とよばれる電気が走る感じがする場合もある。この感じが出ないと早く治らないとも言われる。
整骨院などで効果がない場合は鍼灸院も試してみる価値はあるかもしれない。
ちなみに、整骨院でも単なる肩こりなどでは使えないのだが、鍼灸院でも健康保険は医師の承諾がない限り使えない。
(大抵の医師は鍼灸を認めていないのか承諾しない気がする)